春雨のち晴れ

気ままに生きるアラサーの雑記ブログ

当サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

なんだかんだ4月は寒いし、なんだかんだ人は優しい

外は寒くても人の心は温かい

今週は寒かった。 2週間くらい前は「もう夏か!?」っていうくらい暑かったのに、急にまた寒くなって、今日は気温上昇傾向。服装や寝具の調整が難しい......

でも考えてみると、毎年4月の中ごろまではなんだかんだ肌寒かったり、冬に戻ったような寒さの日が多い気がする。寒の戻りってやつですね。

そして、4月に入ってから関東は雨続き。どしゃどしゃ降るわけではないけど、静かにシトシト降って、そしてこれから暖かくなるらしい。まさに "春雨"

 

雨降りの日って、狭い歩道を通るときに、傘をさしているからいつもよりもっと狭く感じる。向かいから人が歩いてくると、ちょっと緊張したり。

でも結構みんな、傘を傾けたり上げたり下げたりして、うまいことすれ違って歩いていく。

なんてことはないように見える光景だけど、これって人の心の中にある優しさや思いやりがつまった行動のように思う。

傘を動かさなくても通ろうと思えば通れるけれど、傾けたりした方がスムーズだし、怖くない。

人ひとり分の幅しかない歩道ですれ違う前に、先に避けてくれる人も優しいと思う。

 

せかせかしているとスルーしてしまいがちだけど、こういった人の優しさも、それを感じる心も大事にしたい。

 

今日は気温が回復してきて、昨日より少し暖かい。でもまだ風がひんやりするなぁ。

ちょっとまだ、鼻先がツンとする感じ。

さっき用事があって買い物に出て、帰りにコーヒーが欲しくてコンビニに寄ったのだけど、店を出るときに先に退店した大学生くらいの男性が扉を開けて待っていてくれた。

ちょっと大きめに開けておいてくれて、"こちらが通るときにいい感じに扉が閉まりかけて手で抑える感じ" ではなく、私が出るまで扉を支えて開けていてくれたの。

私の両手が荷物で塞がっていたからかな? なんて優しい方なんだ......!感動。

こういう時は親切にしてくれた方にちゃんと感謝の気持ちが伝わるように、ハッキリと「ありがとうございます」って言う。

 

何気ない一コマだけど、こういう気遣いができる人って素敵だよね。

SNSだと人の「アカン行動」の方が目立ってしまって、公共の場で迷惑なことをしたり、店員さんに横柄な態度をとったりする人もいるけれど、人に優しくできる人の方がきっと多いよね。

なんだかんだ、人は優しい。